足立区を囲む8つの河川は、近年水質が向上しているにもかかわらず、区内には汚い川しかないというマイナスのイメージがあります。そのため、区民は川を活かしたまちづくりができるという思いに至っていません。そこで、区民が川の歴史や文化的価値を知り、川まちづくりに参画していくことができるよう、小学校高学年親子と一般区民を対象に「8つの川を巡るバスツアー」を企画しました。
2024年12月1日、第1回バスツアーを行いました。中川、垳川(がけがわ)、花畑川工事現場を見た後、綾瀬川の桑袋ビオトープ公園を見学しました。その後、綾瀬川と伝右川の水質検査を体験。昼食後、文教大学前テラスの毛長川を経て桜花亭庭の紅葉を見学しました。荒川の都市農業公園で当NPO法人のかいぼり隊活動のビデオを観た後、子どもたちとプロジェクトWET のゲーム「水の旅」を楽しみました。バスの窓から 隅田川・荒川の夕陽を眺めつつ帰途につきました。